介護士のあなたに役立つ!介護職の貯金額とオススメの節約方法

日々生活がカツカツの現役介護士。介護士の給料で貯金はできるのか?ぶっちゃけ他の介護士はどうなの?

介護職の貯金額ってどれくらい?

ぶっちゃけ貯金できるの?

低賃金な職場が多い介護職ですが、将来のことやもしものことを考え貯金したいですよね。

ぶっちゃけて言うと、貯金できてる人もいればほとんどできてない人もいるというのが真実です!

今回はそんなあなたへ向けて、その他の介護士さんの貯金額と介護士がやるべき貯金方法と体験談ベースでお伝えします!

介護職員の貯金額!生の声を公開

今年30歳、介護職6年目。 貯金額 150万ほど。 昨年、新車を購入したのと、 体調不良で夜勤回数が減り、 なかなか貯まらずです……。

引用元:Yahoo知恵袋

 

夫婦共々介護士で、月約2人合わせて30万円、 貯金は100万円 子供がひとりいます。

引用元:Yahoo知恵袋

 

引用元:Yahoo知恵袋

 

現在の貯金は15万円しかありません。今の仕事に就く前、仕事を短期間で辞めていて収入がほぼなく、貯めていた貯金は支払いに消えて、両親への借金の5万円借金をしていました。

引用元:Yahoo知恵袋

 

現在介護士をしています。 ふと給料アップを考えるなら看護師になったら良いのではないかと考えるようになりました。ただ貯金は100万ほど、1人暮らし、国保の追納が30万ほどあります。

引用元:Yahoo知恵袋

現実は貯金できてない介護士もかなり多い

こちらの記事ではYahoo知恵袋から引用させていただき、7桁ほどの貯金がある介護士さんの声を紹介しています。

しかし、現実では貯金がほとんどできてない介護士さんが多いです。

リアルな話をすると、なかなか実家暮らしから抜け出せない方や、独り暮らしでもギリギリの生活になったりと様々です。

常に経済的に苦しい状況にならないように、自分なりの生活の工夫が必要です。

貯金をしたい介護職員必見!家計に優しい生活術6選

介護士へオススメの6つの貯金方法
  1. 安い家賃の賃貸に住む
  2. スーパーで割引食材を買って自炊
  3. 格安スマホ
  4. 外出時の支払いはなるべく現金払い
  5. 固定費の支払いはポイントが貯まるアマゾンクレジットカード
  6. 貯金用の口座を作り余ったお金は給料日の前日にそっちに入れてしまう

1.安い家賃の賃貸に住む

よほどの事情がない限りは一人暮らしでの家賃は抑えましょう!

不動産屋さんに相談する際は、ある程度職場に通いやすくて家賃が安い場所が希望だと伝えると良いです。

管理人介護士りゅう

僕は一人暮らしのとき、最安値の家賃は水道代込みで32500円でした!

2.スーパーで割引食材を買って自炊

スーパーのオススメの活用方法
  • スーパーで割引する時間を狙ってお肉、お惣菜などを購入
  • お休みの日でまとまった時間がある時に数日分まとめて作っておくとGOOD
  • どうしても疲れて料理するのがしんどい時用の冷食を買っておく
スーパーを利用する際の注意
ウロウロ歩き回ってるといろんな物が買いたくなるので、目的のものだけさっさと買ってすぐに出る

基本的に食費を節約する際には自炊がオススメです!

コンビニは極力使わず、スーパーの食材を使いましょう。

ただ、介護職は体を使うとてもハードな仕事。

帰ったらヘトヘトに疲れて何もしたくないときもあるでしょう。

そういうときにすぐに食べれる用の冷食もスーパーで買っておきましょう。しんどいときに無理やり料理して、それが嫌になって続かなくなってしまっては元も子もないので。

もしあなたが検食が食べられる職場にいるなら食費が浮いて最強ですね!

管理人介護士りゅう

僕の場合はスーパーでお米、お肉やお惣菜、時々お菓子を買って大体月2万円〜2万5千円ほどでした!

3.格安スマホ

格安スマホは使っている機能はほぼ変わらないのに、値段は安くなるので絶対オススメです!

デメリットは今まで使っていたキャリアのメールアドレスが使えなくなるのと、速度制限が気になる場合は極力Wi-Fiに繋いだほうが良いということくらいです。

管理人の僕はBIGLOBEモバイルを利用しています。

参考までにBIGLOBEモバイルの格安sim携帯を契約するまでの流れを記載します。

格安スマホへの変更4ステップ
  1. あなたの今の携帯キャリアへ電話しNMP番号の発行
  2. ビックローブモバイル契約
  3. あなたのキャリアに問い合わせてSIMロック解除手続き
  4. simのチップがビックローブから届くのでそれをあなたのスマホに挿入

1.あなたの今の携帯キャリアへ電話しMNP番号の発行

あなたの携帯キャリア お問い合わせ電話番号
ソフトバンク *5533(ソフトバンク携帯電話から) 0800-100-5533(一般電話から)
ドコモ 151(ドコモの携帯電話からは局番なしの) 0120-800-000(一般電話から)
au 0077‐75470 auの携帯、一般電話共に番号共通

あなたのキャリアから電話番号を引き継ぐ場合は、キャリアのお問い合わせ先に電話してMNP予約番号をもらってください。

Webか店頭でも発行可能。店頭で受付する場合はあなたの本人確認ができる身分証明証が必須です!

2.ビックローブモバイル契約

その後【BIGLOBEモバイル】と契約する際にMNP予約番号と引き継ぎたい電話番号を契約先に入力してください。

契約が完了するとあなたの携帯キャリアは自動解約になります。

電話番号変わって良いならあなたのキャリアを解約して格安スマホ契約してください。

動画をよく見る方は月額480円エンタメフリープランを追加するのが無難です。

3GB以上の音声プランに480円追加すればyoutubeが容量関係なく使い放題になります。

エンタメフリーはYouTubeやAbemaTV、AWA、spotfy、unext、Applemusic、google play musicなども通信容量は0で利用でき、これ以外の通信はご契約するGB(容量)から消費されます。

3.あなたのキャリアに問い合わせてSIMロック解除手続き

あなたの携帯で格安simカードを挿してスマホを使う場合、キャリアに問い合わせてSIMロックを解除する手続きが必要です。

要は、あなたのキャリアが他のキャリアの機能を使えないようにロックしているものを解除するということです。

ただし、分割や支払いの未払金があると対応してもらえない可能性があるため一旦全額支払うか、お問い合わせして今後の対応の指示を仰ぎましょう。

管理人介護士りゅう

ちなみに僕は中古携帯を購入しましたので、SIMロック解除手続きしてないし解除料金もかかってないです!

よく格安スマホを契約しようとすると、simカードとセットで新しい携帯機種を購入できるセットプランがありますが、SIMロック解除もめんどくさいし、できるだけ安く使いたいという方は【イオシス】で中古を安く買えます。キレイめのAやBランクあたりだと結構綺麗です。あくまでも気にならなければですけどねw

4.simチップがビックローブから届くのでそれをあなたのスマホに挿入

チップが届いたら、ご利用予定の機種にチップを差し込み初期設定をして完了です。

>>機種ごとの初期設定方法はこちら

4.外出時の支払いはなるべくその都度預金から下して現金払い

外出時に
毎回預金から下すのがめんどくさくてお金を使う機会が減る(無駄使いが減る)

人はめんどくさいことはやらなくなってきます。

この習慣を利用して、無駄遣いを減らしましょう!

お金を使う時に毎回毎回ATMに行かないといけないのは面倒ですから。

ですから外出時に必要になるたびに必要な分だけ現金を下ろすのがオススメです!

5.固定費の支払いはポイントが貯まるアマゾンクレジットカード

Amazonのアマゾンマスターカードの上手な使い方3ステップ
  1. 必ず払わないといけない電気代、水道、光熱費などをこのカードで支払う
  2. 使えばAmazonでポイントが貯まる
  3. そのポイントで生活に必要な物などがAmazonのサイト内で買える
クレジットカードを持つときの2つの注意点
  1. うっかりクレジットカードを使ってしまわないように基本的には財布には入れない
  2. 無駄使いを減らす意味でクレジットカードの利用は極力固定費のみにとどめておこう

アマゾンマスターカードは使うたびにポイントが貯まりそれでAmazonで買い物ができるという優れもの。

ただ、財布の中にクレジットカードを入れておくと外にいるときもつい気軽に買い物をしてしまいがち。

ですからカードでの支払いは水道光熱費、または携帯代などの固定費にとどめて、基本的には自宅のどこかへ保存しておきましょう。

管理人介護士りゅう

上記の上手な使い方と注意点を気にしながら僕はお米やプロテインを購入してます!

固定費はどうせ支払うものですから、それを上手に利用してポイントで買い物しましょう。

>>ポイントが貯まり介護士として頑張るあなたの節約をサポートするAmazon Mastercard (アマゾン マスターカード)

6.貯金用の口座を作り余ったお金は給料日の前日にそっちに入れてしまう

支払い用の口座と貯金用は必ず分けておくことをオススメします!

そして、余ったお金は貯金用に入れてしまい、よほどのことがない限りそこのお金は使わないようにしましょう。

管理人介護士りゅう

管理人の僕がオススメのやり方は毎月お給料の15%貯金できるとベストです!

なぜ15%なのか?理由は下記です。

  •  10%→なかなか累計貯蓄額が増えない→嫌になってやめる
  • 20%→多すぎて生活が厳しすぎる→嫌になってやめる

でもこの中間の目標値15%だと続きやすいです。

この15%が難しいと、貯蓄しては引き出して 使ってしまうを繰り返してしまいます…

でもこの法則を知ってからは貯金しやすくなったので個人的にオススメです!

実家暮らしは快適だけど1人暮らしで節約できるようになれば一生モノの技術になる

節約の技術は絶対身につけておいたほうが良い2つの理由
  1. 1人暮らしでも結婚したあとでも使えるから
  2. 頼れる友人や身よりがいない場合、経済面で自分を守ることに繋がるから

実家暮らしはとても良いですよね。

一人暮らしと違ってお金もかからないですし、家のご飯は美味しいですし!

しかし、一人暮らしでやりくりする経験は絶対に役に立ちます。

自分にとって無駄なことにお金をかけずに、上手く節約してお金を余らせることができるようになれば、本当に必要なとき、あるいは、本当に自分が欲しいものにお金を使うことができます!

将来どうなるかなんて誰にもわかりません。

頼れるご親族が亡くなってしまう可能性もありますし、あなたが結婚して子供が生まれ家族を持つ可能性だって十分あります。

そうなったときでも、自分なりに生活のやりくりをしていた経験が必ず役に立つので一人暮らしの節約生活を経験することはとても大切です!

貯金できるように年収が上がる求人も見つけよう

貯金ができるようになる1つの手段として、年収を上げるための転職があります。

しかし、世の中には多くのお給料をもらっても全部使っていつまでもお金が足りないという状態の人が多くいます。

もちろん、貯金の額を多く増やすためにも給料が多いに越したことはないです。

けど、結局お金を貯められるかどうかは、自分の普段のお金の使い方次第。

上手な節約を実行することと求人を探すことは今すぐにでもできます。

まずはできることから頑張っていきましょう!

管理人介護士りゅう

年収を上げて、余計な出費を下げられれば貯金しやすいですよね!

介護士の貯金事情とオススメの節約方法まとめ

今回の記事は介護士は貯金できてる人もいれば全くできてない人もいるという内容でした。

そして介護士へのオススメの節約方法もまとめています。

介護士へオススメの6つの貯金方法
  1. 安い家賃の賃貸に住む
  2. スーパーで割引食材を買って自炊
  3. 格安スマホ
  4. 外出時の支払いはなるべく現金払い
  5. 固定費の支払いはポイントが貯まるアマゾンクレジットカード
  6. 貯金用の口座を作り余ったお金は給料日の前日にそっちに入れてしまう

経済的に悩むことが多い介護職だからこそ、普段の生活で自分ができる節約の工夫から始めていきましょう!

その経験が必ずあなたの助けになりますから!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です