ヤバイ!辞めさせられるかも…クビになる介護士の5つの特徴

ちょっと仕事でやらかしすぎて辞めさせられるのではと毎日不安なんですよね…

管理人介護士りゅう

生活もあるでしょうし職歴にも傷をつけたくない分心配ですよね。

今回は僕が実際に見てきた辞めさせられる職員の特徴をまとめましたので参考までに!

介護士をクビにする大まかな4つのやり方

介護職員を解雇する際のよくある方法
  1. 試用期間で見定める
  2. 派遣切り
  3. 自主退職を促す
  4. 職員が何か問題を起こして追い詰められてる心理状態の時に退職を促す
  5. これを破ったら解雇されますという契約書を書かせて手順を踏んで解雇の準備を進める

管理人介護士りゅう

正社員は法律で守られているので、簡単にクビにできないのが現状です。

だから全国の多くの施設で、問題がある介護士を解雇したくてもなかなかできずに、職場内で周りへの悪影響がずっと続いています。

その結果、基本的にはうまく自主退社を提案するやり方が使われてますね。

介護職でクビになる人のよくある5つの特徴

介護士が解雇されるよくある理由
  1. 介護職員として協調性がなく、同僚や上司に対する態度が悪い
  2. 窃盗
  3. 虐待or怪我をさせる
  4. 上司や幹部から嫌われる
  5. 介護士として入居者さん本人やご家族からクレームが多い

1.介護職員として協調性がなく、同僚や上司に対する態度が悪い

 

職場の同僚から孤立するNG行動
  • 虚偽の報告をする
  • やるべきことをやろうとしない
  • 注意されると何かにつけて言い訳や逆上する
  • 欠勤や遅刻などが多く勤務態度が悪い

介護職は基本的にはチームワークで行う仕事です。

そんな中で、他の職員さんへの言動が悪かったり、仕事を手伝わなかったりという方は周りへストレスを与えます。

いるだけでストレスになる職員はもはや戦力として数えられないですからね。

管理人介護士りゅう

  • 施設長へ舌打ちをする。
  • 主任が休憩に行くように促すと「いやです」と拒否する。
  • 職員と会っても挨拶がない。

僕が働いたことがある施設でも、これらの理由で派遣切りにあった介護士さんいましたね…

2.窃盗

利用者さんのお薬や職員のお金など。

当たり前のことですが、介護職じゃなくても窃盗は犯罪です。

たとえ、人手不足だからといって温情で残しても、他の介護士さんから影で泥棒呼ばわりされたり、冷たくされたりして職場に居にくくなるでしょうし。

管理人介護士りゅう

パワハラ施設長がいた施設で働いていたとき、施設長が営業さん専用のパソコンにしかないデータをなぜかプリントアウトして自分がいつも使っている居室に所持していたことがバレて、かなり上の幹部の方から辞めるように促され辞めていきました。

もちろんそれ以外にも色々問題はあったんですけどね…

3.虐待or怪我をさせる

虐待や怪我させるは介護士としてあってはいけない行為なのは明白ですよね。

こういった事件で辞めるだけにとどまらず、ニュースになっていることは日常的に起きていますから。

管理人介護士りゅう

僕が働いたブラック施設では、考え事をしながら適当な移乗をして利用者さんを骨折させた職員がクビ(実際は強制的に自主退職させられた)になりました。

当の本人ももし骨折させた利用者さん家族から訴訟されたら怖いという恐怖心があるのでスムーズに解雇を受け入れましたね。

4.上司や幹部から嫌われる

これは結構多くの職場に起きてることですが、嫌われる人は大体2パターンあります。

管理者から嫌われる2つのタイプ
  1. 他職員見ても、人から嫌われてしまう人間性
  2. 他職員から見ると、そこまで問題ないのに何故か上司は嫌っている

2の場合は正直、嫌ってる本人のみぞ知るところなのでわかりませんが…

これらのタイプは派遣切りにあったり、職場に居づらくなって自分から辞めていく人が多いですね。

5.介護士として入居者さん本人やご家族からクレームが多い

とにかく四方八方からクレームが多い職員…いますよね…

こういう職員は、クレームだけではなくて利用者さんを不穏にする特徴を持っています。

そうなると周りの職員もその不穏をなだめるために、仕事が増えるので、職員からのクレームも増えてくるという悪循環です。

こういう人は、派遣切り、もしくは自主退職を促されるケースがあります。

管理人介護士りゅう

僕が過去に働いたブラック施設で、利用者さんご家族から「あの人には介護させないでくれ」というクレームや、毎日利用者さんと口論して不穏にさせる職員がいました。

最初は減給処分にして、最終的には自主的に退社するように促したそうです。

その時の上司曰く、上司と部下と言う立場ではなく、一個人としてその人を心配しているという言い方で伝えたそうです。

「〜さん。このままだと上の人か家族が保健課とかに」

技術不足でクビになることはほぼない

なかなか介護技術が上手くいかない…

このままじゃクビになるかも…

自分の技術に自信がないと技術不足が原因でクビになるのでは?と不安に思う気持ちはわかります。

僕も最初は下手くそでしたからw

しかし、大丈夫です!

個人差はあれど、技術は毎日使っていたらある程度のレベルになります。

それにそんなこと言っていては、未経験の人を受け入れたりできないですからね。

この人手不足が深刻な介護業界で技術はこれからなんとかなるくらい寛大な施設でないと余計に人足りなくてきついですから。

まずは日々自分なりに実践と失敗を繰り返して、どうしてもわからないことがあったら先輩社員に質問する。

このように毎日を向上心を持って頑張ることに集中すれば大丈夫です!

ほぼないですが、もしそれが原因でクビになってしまったら転職エージェントや介護士の知り合いにお願いして、丁寧に教育してくれる職場に移ればいいんです。

職場の人間関係で工夫すべき3つのこと

タイトル
  1. 挨拶、お礼、謝罪は積極的に
  2. 悪口、陰口には極力参加しない
  3. 他の人が楽になるような気遣いのある仕事をする

1.挨拶、お礼、謝罪は積極的に

挨拶、お礼、謝罪が大切な理由
  • なるべく明るく挨拶をすれば印象を下げることはない
  • 小さなことでもお礼を伝えれば相手も嬉しい
  • 言い訳などをせずに自分の非を認めて素直に謝罪すると嫌われずに済む

これらの当たり前と思われることでも意外とできてなかったりします。

変なプライドとかなければすぐにでもできることなのでできてるかどうか今一度確認してみましょう。

2.悪口、陰口には極力参加しない

悪口、陰口に参加しない方が良い理由
  • 悪口を言う人は影では一緒にいる人の悪口を言っている可能性がある
  • そういうことに参加していると陰湿な人間関係に巻き込まれやすい
  • 自分の品格が下がる

こんなことに参加すると自分の時間が浪費されます。

それにこう言うことを言っている方々はあなたのことも言っている可能性があります。

どこで誰が聞いてるかもわかりませんし、適度な距離感を保って仕事上の関係を維持するのが1番ですよ。

3.他の人が楽になるような気遣いのある仕事をする

気遣いのある仕事の具体例
  • ゴミ袋が満タンになったら自分で補充する
  • 利用者の口腔ケアする時用にコップに水を入れたり歯磨き粉をつけたりを守って準備しておく
  • 次の日の入浴準備を前の日とか夜勤中にしておく
  • 書類の準備をしておく
これやっておいてくれたら助かるのに…

こんなこと思うことありませんか?

逆にこう思ったことは自分でやってしまいましょう。

次の人が仕事しやすくなるのであなたと一緒に仕事してる人は非常に助かります。

大丈夫。見てる人は見てくれてますから。

介護士がクビになる理由まとめ

この記事では、介護士がどんな理由で解雇になるのかまとめました。

介護士が解雇されるよくある理由
  1. 介護職員として協調性がなく、同僚や上司に対する態度が悪い
  2. 窃盗
  3. 虐待or怪我をさせる
  4. 上司や幹部から嫌われる
  5. 介護士として入居者さん本人やご家族からクレームが多い

重ねてにはなりますが、会社から一方的にクビにするのは難しい世の中です。

したがって、基本的には派遣切りや自分から退職するように上手く説得する手段がよく使われています。

この記事が参考になれば僕も嬉しいです。最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です