かいご畑の派遣ってどうなの?口コミ&評判とおすすめの使い方

かいご畑というエージェントが資格が無料で取れると広告がよく出てるんだけどあれは本当ですか?

実際にどんな会社かも気になるのですが…

 

 

管理人介護士りゅう

教科書代のみかかりますが、実務者研修という資格が受講料無料で取れるのは本当ですよ!

でも実際にどんなサービスなのかもっと詳しく知りたいですよね?

僕も実際に使った派遣エージェントなので他の方の口コミと僕の感想を含めて包み隠さずお伝えします!

おしながき

現役介護士が「かいご畑」を使ってみた口コミレビュー

僕がかいご畑を使って、どのような変化があったのか、before after

かいご畑を使った後に起こったこと
  • 実務者研修の取得
  • 変更先の介護派遣会社で時給がほんの少しUP

管理人介護士りゅう

かいご畑の制度を利用して実務者研修を無料で取得できたのは本当に助かりました。

取得後は契約期間を満了し、前にお世話になっていた介護派遣会社へ戻りました。

その際に実務者研修を取ったのなら時給が上げられると言っていただき20円アップしました。

たった20円かと思われるかもしれませんが、3年働いても全く給料が上がらないブラック施設で働いていた僕にとってはとても嬉しかったんです!

それに派遣は時給なのでほんの少しのUPでも長期的に見るとバカにできないですからね!

 

「かいご畑」を使ってみて良かったところ

かいご畑の良かったところ
  1. 実務者研修の受講が無料(教科書代のみ有料)
  2. 実務者研修の受講が通学かオンラインが選べる
  3. Web勤怠だから勤怠管理が簡単
  4. 残業が何分残業しようと15分単位で計算される
  5. 営業電話はしつこくなかった
  6. まとまったお金がすぐに出せなくても実務者研修が取れた

1.実務者研修の受講が無料(教科書代のみ有料)

かいご畑の1番のメリットはこれですね!

講座の受講料無料!!

実費で受講すると10万以上かかる学校もある中、かいご畑から派遣として施設に就業すると教科書代のみで他は無料になるのはすぐにまとまったお金を払うのは難しい人にとってはありがたい特典です。

2.実務者研修の受講が通学かオンラインが選べる

かいご畑では、実務者研修が話題のzoomで受講できます。

コロナ渦でこの配慮は非常にありがたいですね。

もちろん、実際に教室で授業を受けるのが好きという方は通学も選べますのでご安心を。

一応、どちらも受講日が固定で決まっているので、ご自身の都合の良いスケジュールを選んでいただきます。

管理人介護士りゅう

僕はオンラインで講座を受けていましたが、通勤しなくて良い分睡眠時間が多めに取れてとても助かりましたw

実務者研修はグループワークをさせられるのですが、全国の介護士さん達とディスカッションした経験は結構面白かったですし、色んな方々の施設のことや考え方などを知れて刺激になりました!

3.Web勤怠だから勤怠管理が簡単

かいご畑は自分のスマホで勤怠が完了できるのでとても楽です!

派遣会社によってはタイムシートにいちいち社員さんのサインをもらって、FAXしないといけないというところもあり、とても面倒なんですよね。

こういう面倒なことが省けるのがWeb勤怠の良いところですよね。

4.残業が何分残業しようと15分単位で計算される

派遣介護士は基本的には残業したら、残業代を付けないといけません。

かいご畑の場合、これが15分単位の計算になっています。

つまり、1分残業しようと、10分残業しようと15分の残業代として計算できます。

5.営業電話はしつこくなかった

派遣会社あるあるなのが、登録したあと、しつこく電話やDMを送ってくる会社もあります。

正直、鬱陶しいのですが、かいご畑はそれはなかったです。

管理人介護士りゅう

もしかして、登録した当初、僕が時給を高めに希望したので、そんな時給は出せないと思われ営業すら無くなった可能性もありますけどねw

6.まとまったお金がすぐに出せなくても実務者研修が取れた

来年、介護福祉士受験したいんだけど実務者研修お金高いからな…

介護福祉士の受験資格には実務者研修所持が必須になりました。

もちろん、少しづつお金を溜めて実務者研修を受講するのも全然ありでしょう。

でも、かいご畑を利用して実務者研修を受講することができればお金がかからない上にスピード感を持って取得できます。

働きながら受講料無料で資格を取れるメリットは大きいです!

「かいご畑」を使ってみてイマイチだったところ

かいご畑のイマイチだったところ
  1. 担当がイマイチだと頼りない(これはどの派遣会社も同じ)
  2. 実務者研修受講中に派遣を辞めてしまうと違約金が発生する
  3. 雇用契約書を更新の度に署名と印鑑をついて返送しないといけないのが面倒
  4. 別の派遣からだと時給が下がる可能性がある
  5. 実務者研修無料の特典を受けれるのは派遣のみで正社員希望は対象外
  6. 一部かいご畑がない地域もあるので対象地域から外れると利用できない

1.担当がイマイチだと頼りない(これはどの派遣会社も同じ)

 

僕の担当のイマイチだった点
  • 質問したら本社へ電話するように言ってくる
  • 本来なら担当と施設の間で話しておいて欲しいこともこちらにさせようとしてくる

僕は担当が一度変わっていますので、かいご畑では2人の担当を経験しました。

1人目は、確定申告や給与明細のWeb明細のログインのことについて質問した時、毎回、

「本社の方にご連絡して頂く事は可能でしょうか?」と本社へ投げようとしてきます。

そういうマニュアルなのかもしれませんが…

2人目は残業が発生したので、勤怠に残業代つけて良いか質問すると

「ニッソーネットが15分単位計算なので16時15分でいいですか?ときいてもらってOKが出ればそれでいいと思います!」

とそういう事は派遣の担当と施設側で話しておいて欲しいということもこちらにさせようとしてきました。

2人ともこんな感じでしたので、派遣担当のクオリティについては不満を感じましたね。

他の派遣会社であれば答えてくれるところもありますし、本社へ電話するのであればそもそも一手間かかっている分、何のための担当なのかと正直疑問です。

ただ、担当の当たりハズレはどこの派遣会社にもあり得ることなので、これはかいご畑さんに限った話ではないです!

2.実務者研修受講中に派遣を辞めてしまうと違約金が発生する

結論から言うと、半年以上続ければ違約金はかかりません。

ですが、半年以内にかいご畑の派遣スタッフを辞めてしまうとお金を払わないといけなくなります。

上記の資料に沿って説明します。

派遣スタッフ給与控除規定持ってる資格とニッソーネットの派遣スタッフを続けた期間によって支払う必要がある金額。

退校時受講料規定講座を途中で退校した場合にかかる金額です。

どちらも給料からの控除として引かれます。

もちろん、派遣会社も無料で講座を受講させても、途中で辞められたら利益にならないのでこういった処置があるのもわかるのですが、仮にあなたが一発目に紹介された職場が合わなくて辞めたくなった時に辞めにくくなるのが問題ですよね。

管理人介護士りゅう

担当に確認したら、施設が合わなくて更新しなくてもニッソーネットの派遣として別の施設で続けて働けば大丈夫とのことでした!

3.雇用契約書を更新の度に署名と印鑑をついて返送しないといけないのが面倒

ほとんどの派遣会社は電話やメールで更新するかどうか確認してきます。

その時に「更新します」の一言で更新完了します。

かいご畑(ニッソーネット)の契約更新の3つの流れ
  1. 更新するかどうかのメールがくる
  2. 更新しますと伝えると後日雇用契約書が送られてくる
  3. 署名と実印を押して返送する

管理人介護士りゅう

他の派遣会社なら1で終わりなのに、手間が多すぎてとても面倒で効率悪いんですよね…

4.別の派遣からだと時給が下がる可能性がある

これは別の派遣会社からかいご畑に変える時に起こりうる可能性です。

元々良い時給をもらってると下がった自由を提案された時の時給に迷う気持ちが出ます。

ニッソーネットは実務者研修などの教室運営をやっているので、その分そこに経費もかかります。

会社として利益も上げながら、他と比較して時給が上げづらくなるのは当然ですよね。

管理人介護士りゅう

僕は元々別の派遣会社で時給1330円で働いていましたが、かいご畑では1200円でした。

かなり迷いましたが、期間決めて無料で実務者研修を受講する道を選びましたね!

5.実務者研修無料の特典を受けれるのは派遣のみで正社員希望は対象外

かいご畑こそニッソーネットは正社員の求人斡旋もやっています。

しかし、実務者研修無料のサービスは正社員希望の方は対象外です。

ですから、最初から正社員で就業したいという方はかいご畑の最大の特典が受けられないのが残念ですね。

6.一部かいご畑がない地域もあるので対象地域から外れると利用できない

 

かいご畑から求人を取り扱っている地域
  • 北海道
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京都
  • 神奈川
  • 山梨
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 福岡
  • 佐賀

管理人介護士りゅう

今は対象地域を拡大している可能性もあるので、問い合わせて確認してみるのもアリですね!

かいご畑(ニッソーネット)に関する他のユーザーの口コミ

他のユーザーの良い口コミ

介護職ならやっぱりニッソーネットはわりといいと思う。
いや、担当によるかな。

引用元:5ch

 

個人的には、ベネッセは大企業?なため石橋を叩いて渡る社風だと感じます。そのためあまり融通がきかないタイプかなと?😅なので初心者にいきなり夜勤専門はあまり紹介しないのでは?とも思います。まずは日勤からみたいな
私はベネッセの面接落ちました😂

かいご畑は融通がきく様に感じてます。

引用元:Twitter

 

今、派遣で夜勤探してます。
僕のお気に入りは「かいご畑」です。週の労働時間が40時間超えても仕事紹介してくれるので、夜勤掛け持ちしやすいんですよね。
みなさんのお気に入りの派遣会社も教えてください。

引用元:Twitter

 

かいご畑で働き始めてから介護資格を無料で取れることを知って、担当者に連絡後すぐに申し込み。
最短の日程で調整してもらい受講開始。
座学が全てオンラインだったので無駄な移動時間もなく、交通費もかからなかった。
実技も1日だけで全ての研修を修了。
その後1週間程度で資格証も届いて満足です。
ただ一点テキスト代がかかってしまうので、そこが残念でした。
それでも10万円超えの資格を無料で取れるのはありがたい。

引用元:みん評

 

・マイナビ介護は大手などの企業が運営している所などを紹介してくれます。
・きらケア介護は紹介してくれる施設のメリット、デメリットなども紹介してくれますが担当によっては連絡が遅く音信不通になる場合があります。
・かいご畑は割と親身になって聞いてくれます。割とおすすめです。

引用元:Twitter

他のユーザーの悪い口コミ

ニッソーネットは良くないです。
いきなり担当変わるし、担当と連絡取れない、、というか繋がらない。新しい派遣先紹介してもらうはずが、元々の派遣先に契約更新なしと言い忘れてて、止む無く働かざるを得なかった。あれだけ更新はしないと言ってたのに。
サポートがしっかりできないなら会社を辞めると派遣担当に言ったら、電話には出ずメールで顔文字付きで「困ります(>_<)考え直してください」だと。

引用元:5ch

 

ニッソーは電話で実際の業務はどうなのか話だけ聞いて、最低、賃金と条件が一致してからじゃないと直接面談したり職場見学しない方がいい。
あそこは本当にブラック。
関西某県の募集内容、グルホ夜勤21時-7時/休憩2時間・時給1800円+諸手当だったので応募したら、実際は16時-8時のロングで時給1400円のみだった。
担当は「そういう内容で広告打たなければ応募がないから」って開き直ってた。
現場で恫喝される話は聞いていたから電話で留めておいて良かった。

登録したところで好条件の求人なんてないから「募集見た」って先制して少しでも違ったら登録は勿論、個人情報を預けることなく逃げるべし。

引用元:5ch

 

ニッソー〇ット(介〇畑)だけはやめとけ、求人情報と実際の条件が違いすぎ。
「条件が違う。」と断ってもしつこく勧誘の電話が来る。
時給が安いからこんなもんかな?なんて甘い考えで応募すると痛い目に遭うぞ。
実際は濃ゆめの特養レベルの作業内容で自立型ホーム並みの低賃金だったよ。
同じ条件ならハロワの直契約の方が数百円時給が高い。

引用元:5ch

 

ニッソーネット、最悪😖💦💨な派遣会社や~‼️<br>本人が、仕事行きたくないのに、無理やり行かす最悪な派遣会社や~‼️<br>特に、渡邉という会社員は、最悪😖💦💨

引用元:Twitter

 

辞めさせてくれません。 「辞めたい」と言っているのに、園側に、「本人は続けたいと言っている」という嘘を平気でつきます。

引用元:Google マップ

かいご畑の上手な2つの使い方を解説

管理人介護士りゅう

今から言う2つのやり方はかいご畑の制度を利用して実務者研修を無料で受けたい人に向けたおすすめの使い方です。
かいご畑の上手な利用方法2通り
  1. かいご畑からできるだけ自分の要望に合った求人を紹介してもらう
  2. 別の介護派遣を使って業務に慣れてから職場はそのままで派遣だけかいご畑に変える(おすすめ)

1.かいご畑からできるだけ自分の要望に合った求人を紹介してもらう

おすすめの提示条件は「人間関係が良いところ」

かいご畑から申し込む時は、この条件をベースにお仕事を探してもらいましょう。

理由は、資格講座無料制度を利用していて半年以内に辞めてしまうと違約金が発生するからです。

例えば、人間関係が悪くて辞めたいとなった場合、お金を払わないといけないと思うと辞めにくくなりますよね?

一応、支払いは給与天引きが基本なので、天引きされて終わりでいいやと思えるなら良いですが、せっかく利用していたのにもったいないです。

あと、無資格だった場合、初任者研修を持っている人よりもコロナ渦や派遣先の職場の要望により求人が少ない可能性があります。

この1つ目方法が難しそうであれば次の2つ目のやり方をおすすめします!

>>働きながら資格取得ができる「かいご畑」への登録はこちら

2.別の介護派遣を使って業務に慣れてから職場はそのままで派遣会社をかいご畑に変える(おすすめ)

かいご畑で自分に合いそうな案件がなければ別の派遣会社を使って自分に合った職場を紹介してもらいましょう。

ちなみに、最初からこの方法を使うのもアリです!

管理人のオススメの5ステップ
  1. 別の派遣会社を利用する(かいご畑に良さそうな職場なければ)
  2. 働きながら様子見する(人間関係や仕事の大変さなど)
  3. ここなら6ヶ月働けると確信できたらかいご畑に派遣会社のみを変更
  4. かいご畑で働きながら実務者研修を取得
  5. 取得した後は前の派遣会社に戻るかかいご畑のまま続けるかはあなた次第(時給の交渉はしっかり行う)

このやり方のデメリットは、一旦別の派遣会社を使って様子見するのでやや長期になる事ですね。

ちなみに、派遣会社を変更する時に元の派遣から理由をきかれますが、嘘をつかず普通に「実務者研修を無料で取りたいのでニッソーネットさんに一旦変えようと思います。」と話して大丈夫です。

広い地域で、実務者研修を無料で提供している派遣会社は中々ないので、了承してくれます。

その際に、講座が終わった後に戻ってくれるかもしれないとサラッと伝えるとまた利用しやすいです。

そして実務者研修を取得して規約の6ヶ月が終了する間際に、前の派遣会社とかいご畑双方に時給の交渉を打診して、より高い時給の方を選べば完璧ですね!

管理人介護士りゅう

僕はこのやり方でかいご畑を上手く使って無料で実務者研修を取得して時給も上げました!

元々派遣先にはすでに約2年近く働いていましたので、人間関係も問題なく仕事も覚えているので半年間続けるのは簡単でした。

>>「かいご畑」への登録はこちら

介護業界で転職が成功しやすい人の3つの特徴

介護転職に必要な3つの特徴
  1. 自分がどんな条件や環境で働きたいかが明確
  2. 新しい環境や変化を受け入れられる
  3. 第一印象が良い

1.自分がどんな条件や環境で働きたいかが明確

働く上であなたは何を重視しますか?お給料?人間関係?年間休日の日数などなど、なたにも働く上で求めているものがあるはずです。

この点はしっかり明確にしておきましょう!

ここを明確にしておかないと入職した時に、頑張り続けることが難しいからです。

人間はやりがいといった見えない曖昧なモノのために頑張り続けられるほど強くありません。

それには限界がありますし、そればかり考えて働いているとそのうち割に合わないと思い始めます。

例えば自分の希望のお給料をもらってる人なら「この職場は大変だけどお金はいいからな」と見えるものがあるため頑張り続けやすいです。

転職する上で何が自分にとって必要か必ず明確にしましょう!

2.新しい環境や変化を受け入れられる

「前の職場では〜だったのに」

こんな風に前の職場とついつい比較してしまう人がいます。

でも転職するということは自分が働きたい条件を選んで転職する代償に、環境がガラリと変わります。

職場によって介護への考え方や運営体制も様々です。

転職する人は変化に適応する心構えをしておくと良いですね。

3.第一印象が良い

「あいさつがハキハキしている」

「受け答えがしっかりできる」

「アイコンタクトをしっかりとる、挙動不審にならない」

昔、面接官をやっていた施設長に採用の基準の話を聞いたところ、元気がない人は採用を見送るとのことでした。

面接の時はキャラ被るからみんなできるだろうと思うかもしれませんが、できない人もいるんです。

恋愛でも仕事でも人と接する際は第一印象は大切です。

かいご畑の派遣に関する口コミ&評判まとめ

今回はかいご畑を派遣で検討しているあなたへ、かいご畑の良い口コミから悪い口コミまで全て紹介しました!

ちなみに下記がニッソーネットの担当と僕のやりとりです。

管理人介護士りゅう

ニッソーネットさんは他のエージェントさんとの違いって何かありますか?

「ぶっちゃけそんなに変わらないです。介護施設も転職エージェントを使うところと使わないところが決まってるからですね」

このことから、実務者研修を無料で取得するために期間を決めた利用をする方が得策だと思いましたね。

僕の感想含め、この記事がこれから介護士として頑張ろうとしているあなたの役に立てたのなら嬉しいです。

一緒に頑張りましょう!あなたのこれからのチャレンジを応援しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です