介護職は有給取れないのが当たり前?有給消化できない時の4つの対策

有給がかなり余ってるのですが、申請しても人が足りないからと取らせてもらえません…

休むと雰囲気も気まずくなるので有給が取りにく雰囲気なのですが、どうしたら良いでしょうか?

管理人介護士りゅう

まず法的に施設は有給申請を拒否することはできません!

それを踏まえてできる対策を4つお伝えします。

介護士が有給休暇を勝ち取るための4つの方法

有給が取れない職場での取るべき手法
  1. 労基に行きますと宣言
  2. 退職をきっかけに有給消化する
  3. 有給取れないなら辞めるとゴネる
  4. 退職転職する

1.労基に行きますと宣言

施設側が有給を拒否した場合は労基に行くと伝えましょう!

もし伝えるのが難しければその時は伝えずに労基に直接確認して対策を教えてもらいましょう。

有給は会社側は拒否できないようになっているので、丁寧に教えてくれますよ。

2.退職をきっかけに有給消化する

有給を使わせてくれないような施設は辞める決断をしましょう!

これはよく使われる手法ですが、辞めることが決まればあとは退職の手続きをして、有給も辞めるまでに使ってしまうようにしましょう!

辞めることを決めてる会社であれば有給を使った後の気まずさを気にする必要はないですから!

辞めることを伝えると変な引き止めをされる可能性があるので>>引き止めへの対策の記事もあわせてご覧ください!

ちなみに退職時の有給消化の拒否もできませんので、断固たる意思を貫きましょう!

3.有給取れないなら辞めるとゴネる

これは給料を上げて欲しい際にも使われる手法ですね。

どうしても取らせてくれないなら辞めると言ってみましょう!

有給を使わせないようなあなたの職場はきっと慢性的な人手不足の状態ですよね?

そんな中、人が1人減るのいうのはかなり痛手ですから、退職をチラつかせて交渉すれば有給を取らせてくれる可能性は大きいです!

4.退職転職する

僕としては有給を取らせてくれないような職場は辞めて転職してしまうのが1番だと思っています。

理由は下記の2つです。

有給を取らせない職場を辞めるべき理由
  1. そもそも有給は拒否できないのにそれをするのは会社がやっていることは法に触れる行為だから
  2. 自分たちのことしか考えておらず、あなたのことを大切に思っていないから

こんな事業所で働き続けてあなたのためになってますか?そうではないですよね。

有給を取りやすい介護転職の選択肢の1つとして派遣介護士をオススメします!

 

派遣介護士がが有給が取れる理由
  • 有給が事業所ではなくて派遣会社から提供されている
  • もし拒否されば場合、派遣の担当に伝えれば施設に話して取れるようにしてくれる
  • 派遣介護士は施設に直雇用ではなく派遣会社の社員なので事業所が勝手に有給を拒否できない

>>有給が取りやすくて担当にも相談しやすい介護派遣エージェントはこちら

有給休暇は労働者の権利ですから拒否できません

労働基準法が改正され、2019(平成31)年4月から、全ての企業におい て、年10日以上の年次有給休暇が付与される労働者に対して、年次有給休暇の日数のうち年 5日については、使用者が時季を指定して取得させることが必要となりました。

引用元:厚生労働省の資料より

有給取得は厚生労働省より義務付けられています。

年に5日は労働者へ有給を与えないと下記の処罰をされる可能性があります。

 

有給を与えなかった場合の罰則
  • 1人につき30万以下の罰金
  • 懲役6ヶ月以下

 

時々事業所によっては人手が足りないのを理由に有給取得を拒否するケースがありますが絶対に信じないでください。

人手不足であろうと働くあなたの意思で有給は取得できます。

そもそも、人員を常日頃から補充しておくのは事業所側の責任です。

あなた1人がいなくなったからと言って運営ができないような施設はそもそも大丈夫ですか?

それがあなた自身が経営している施設ならまだわかります。そうであればその施設に対して責任を持って自分の時間は投下すべきです。

でもあなたは法律の元雇われている1人の社員ですよね。

人が足りない中、きつい思いして頑張ってるあなたが有給を取れないのは絶対におかしい!

事業所の言い訳や嘘に惑わされず、断固として自分の権利は試行しましょう!

 

管理人介護士りゅう

ただし、人員不足により運営するのが困難になる場合は有給取る日程の変更を職場から相談されることはあります。

それは法に触れることではないので、お互いに妥協点を模索しながら相談し合う必要はありますね!

ただ、あくまでも変更であって「使わせない」ということはできません。

 

有給が取りにくい職場の雰囲気が1番の問題

あなたはこんなことを考えて有給を取れずにいませんか?

有給が取れない時のあなたの心境
  • 休んだら他の人へ負担がいく
  • 利用者さんへ迷惑がかかる
  • 休んだら文句を言われそうで気まずい

有給を使うと嫌な顔をするような職員がいる施設はもう辞めましょう。

その根本的な理由は休む人がいると自分がきつくなるからです。

でも、そんな人たちに気を遣って有給を取れないことの方がもっとしんどくないですか?

あなたはその人たちのために働いてるわけではない。自分、もしくは家族のために人が足りなくてもきつい思いして働いてるんでしょう?

そもそもその状況は今に始まったことではないはずです。

ということは今すぐに改善ができるような問題でもないでしょう。

周りの目を優先するならこのことで悩んでないはず。

でも有給が使えないことにモヤモヤするということは、法律的には使うことを義務付けられてるはずなのに使えない環境にモヤモヤしている、もしくは有給を使ってやりたい用事があるのではないでしょうか?

利用者さんへの思いやりで休めない優しさは素晴らしいです。

でも利用者さんのためを思うなら、使うべき有給は使って、しっかり休息して、自分の心も体も健康な状態でケアをした方が良いですよ。

利用者さんの前にまずは自分のことを大切にしてください!

強制的に取らされるパターンもある

「罰金1人につき30万払わんといかんけん有給今月からとってもらうけん」

当時、僕はまだブラック施設で働いていた時のこと、急に上司から言われた言葉。

次の月から勝手に上司が有給取る日付を勝手に決め、勝手に入れていきました。

こういう状態が起こってる時は、きちんと自分で日程を決めましょう!

うまく用事を入れやすそうな日程、あるいはこの日はきついから体を休めたいなどあなたの理由にあわせて!

何も言わなければ勝手にどんどん職場のシフト都合で有給入れられますから。

もちろん、別に取れるなら有給の日付はどこでもいいと言うなら問題ありません。

有給に関する知識も載っているオススメの1冊

>>誰でもできるブラック企業対策

介護職のあなたが有給消化できない時の4つの対策まとめ

今回の記事を再度まとめるとこのようになります。

有給が取れない職場での取るべき手法
  1. 労基に行きますと宣言
  2. 退職をきっかけに有給消化する
  3. 有給取れないなら辞めるとゴネる
  4. 退職転職する

僕自身は正社員でも派遣介護士でも有給はしっかりと取って消化してきました。

僕の周りの介護職の友人も有給をしっかり取得できてます。

どんなに人手不足でも有給をきちんと取らせてくれる職場は必ずあります!

有給が取れずに今の職場でモヤモヤするくらいなら思い切って環境を変えて見るのが1番です。

あなたが職場で有給が取れるのが当たり前になり、自分のライフスタイルを豊かにできるのを僕も願っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です