管理人介護士りゅう
介護施設で働くことが嫌になることってありますよね。僕もそんな時期がありました。
そんな悩んでるあなたのために、他の多くの介護士さんがうんざりする理由や具体的な解決策のお話をしますので、参考にしてもらえると嬉しいです!
おしながき
介護士が仕事にうんざりする理由リスト
- いじめ、陰口、噂話、仲間はずれ
- 仕事が激務すぎて体も心も疲れる
- 職業がなめられやすい、バカにされる
- 家族からの理不尽なクレーム地獄
- 利用者からの逆ギレや暴力、セクハラ
- 自分勝手な行動ばかりするスタッフ
- 辛いことや楽しくない業務もある
- イレギュラーなことがよく起きるので仕事が遅れて大変
いじめ、陰口、噂話、仲間はずれ
管理人介護士りゅう
もう勝手な噂を流されたり、影でコソコソ悪口を言われている介護士さんを見てて本当に可愛そうだった…
人間好き嫌いはあると思うけど、仕事の時は割り切ってチームワークで働いて欲しい…
介護福祉士13年目です。
職員同士だと、派閥が出来たりすることが多いですね。飲み会に誘わなかったり、わざと特定の人が仕事の日に飲み会を開いたりなど、小さないじめから大変体力のいる介護が必要なご老人を毎回担当させられたりなどですかね…
仕事が激務すぎて体も心も疲れる
管理人介護士りゅう
スタッフは足りないのに介護度の高い利用者はどんどん増えて、仕事が増えて仕事が終わらないです!
毎回に残業になるから体がしんどい…
疲れが取れない。
介護士です。介護業界自体がブラックなのか分かりませんが…他の職種もこんなものなのでしょうか?
日勤の時も、休憩は正味3〜40分(本当は1時間)、夜勤の入りは1時間以上前に出勤が基本(もちろんサービス)、仮眠2時間→1時間半取れれば良い方。
職業がなめられやすい、バカにされる
管理人介護士りゅう
僕は高校時代、留学経験があります。
それを知っている先輩から、
「お前留学したのに介護とか人生終わってるな!!」
と言われたのが今でも頭に残り、悲しい気持ちになります…
43になる男性介護職の同僚のことで相談です。彼は事あるごとに 「介護職は嫌だ、クズのバカばかり。底辺の仕事だ。介護福祉士になったとしても給与あがらんし辞めたい。此処でやりたい事も無いから介護はもう止め。作業療法師になるためにバイトや派遣をして金を貯めて学校へ行く」と言ったかと思えば、看護師もいいなぁーとか、トヨタとか期間限定工場で働こうかぁーとか、コロコロ言い分がかわります。
家族からの理不尽なクレーム地獄
管理人介護士りゅう
自分と親(入居者)との関係性が悪いのを施設せいにしてきたご家族(クレーマー)がいましたね…
「おたくのケアが悪いからでは?」とかいちゃもんをつけられてやってられませんでした。
特養で働く介護職員です。
数ヶ月前から入居者家族からの理不尽なクレームに悩まされてきました。言ってもいないことをホントに言われたかのように苦情を入れたり、他のユニットの職員に私たちのユニットの悪口を言ったりなどです…
他にも介護をしないといけない利用者さんがたくさんいるのに、自分の家族だけ特別扱いして欲しいなんて全く筋が通ってないです。
家族がクレーマーになりやすい傾向として、そもそも施設側が家族の要求をなんでも飲んでしまうのが原因になるケースもあります。
ですから、家族がそういう方向に走らないように要望を拒否することも大切です。
利用者からの逆ギレや暴力、セクハラ
管理人介護士りゅう
男性も女性も関係なく、介護士さんが引っかかれて傷ができたり、男性介護士が目を殴られてるシーンを今までたくさん見てきました…
暴力をふるう利用者もダメですが、病気だから仕方ない何も対応しない施設はもっとタチが悪いですね。
介護職でのセクハラにどう対応していいかわかりません。
10代の女子です。
先月何の知識もないまま介護職に就きました。
そして今日、ある男性利用者さんに腰を撫でられました(ニヤニヤしながら)
自分勝手な行動ばかりするスタッフ
管理人介護士りゅう
介護職をしています。自分勝手で人のせいにばかりする先輩に腹が立ってます。
彼は月一でヒヤリor事故報告を出しています。そのたびに俺は悪くないと言い訳ばかりします。今回のはとても酷く、トイレが終わるまで付き添わなければいけない方に対し、付き添わず転倒させて怪我をしてしまったのです。管理者にすぐ呼び出され私も話を聞いてましたが、俺は悪くない、周りがこうだから…とまた言い訳…。その後から機嫌が悪くなり、休憩中の私を呼び出して色々言ってきたり、ホールの仕事もせず、(誰も聞いてない見てないと思ったのか)利用者に対し暴言と乱暴な介助をしていました。一応管理者に報告とかした方がいいですよね…
辛いこと、楽しくない業務もある
管理人介護士りゅう
すっごい忙しくてバタバタしてるときに失禁された尿や便の処理は正直精神的にきますね…
私は今、介護職をしています。小規模です。
他のところより給料が良いのと、近所の評判が良いのとで働き始めました。ただ、給料は良くても業務内容が大変過ぎて体がついて行けません。特浴で、要介護5の硬直状態の利用者を1人で介助しています。あまりにも大変過ぎて慣れる前に体を壊しそうです。人手不足なのは分かりますが、1人で介助はあまりにもひどい気がするのですが…
イレギュラーなことがよく起きるので仕事が遅れて大変
管理人介護士りゅう
排泄するのにズボン下げてたらあいていた口からヨダレたれたこともありますし いざ便器に座るよって時に立ったままオシッコがでちゃったりと事例をあげたらキリがありません
転職や退職の前に心得ておいてほしいこと
管理人介護士りゅう
今いる施設にうんざりしたら退職や転職も視野に入れるのは当然ですし、良い手段思います。
ただ、退職や転職前にあなたに注意して欲しいことがあります。
それは辞めたり転職しても同じ問題はつきまとう可能性はあるということです。
- いやな人間関係
- きつい仕事
- 社会的に低く見られがちな評価(介護士)
厳しい現実的な話をしてしまっています。
しかし、社会的な評価以外は、介護に限らずよくある話です。
ですから、自分自身もある程度のレベルは対処できるようにしておくことをオススメします。
もう疲れた、限界…と思った介護士さんへの3つの解決策
管理人介護士りゅう
僕を含め、ココロもカラダもボロボロになった介護士さんを今までたくさん見てきました。
もう仕事にうんざりしてしまってる介護士さんへ僕から3つ提案があります!
- 別の職場へ転職する
- 思い切って介護士を辞めてみる
- 派遣介護士から再スタート
1.別の職場へ転職する
同じ介護業務なのにも関わらず、介護施設も施設によって全然働きやすさが違います。
施設の業務の方針や人間関係がそもそもあなたに合ってないだけであれば別の施設に行けば解決する可能性は高いです!
2.思い切って介護士を辞めてみる
管理人介護士りゅう
- 別の業種へ転職してみて、そこで自分の生きがいを見つけられる可能性がある
- 別の業種へ転職してみて、やはり介護へ戻ってみたいと思えば戻ればいい
1番大切なことはあなた自身が毎日を楽しく生きることです。
介護を辞めて別のことをしてみて、その場所でイキイキできるならその場所があなたに向いているということです。
条件次第で介護へまた戻りたいと思うのであれば、あなたは介護職自体は好きなんでしょう。
結局これらの事実も、一度現場から離れ、心に余裕のある状態でないとわからないことだからです。
3.派遣介護士から再スタート
- サービス残業は絶対なし(残業あっても残業代が出る)
- 職場によって正社員ほど責任の大きな仕事は任されないので余計な仕事が減る
- 高時給
- 退職時のめんどくさい引き止めなし
- 気に入った施設でお互いの合意があれば紹介予定派遣制度で正社員入社への変更も可能
管理人介護士りゅう
僕は前の施設のうんざりした理由を包み隠さず派遣コーディネーターにぶちまけた結果、自分の希望にマッチした施設を紹介してもらえました。
条件次第でまた介護職へ戻っても良いなと思う方へは自信を持ってオススメします!
>>しごとが辛いと思うあなたがマイペースに再スタートできる介護派遣エージェントはこちら
仕事が辛い、辞めたいと思ってしまう介護士さんへ施設がやるべきこと
- 給料や手当を上げる
- 入居させる利用者の選別をしっかりする
- 人間関係が悪い職場の配置の管理
- 家族の無茶な要望を何でもかんでも受け入れない
- 身体的に負担のかかるようなシフトを組まない
介護職はもう無理と思った経験は僕も何度もある
- ハードな勤務形態により持病の精神疾患が悪化
- 上司から無茶な介護の強要
- 経済的な悩み
- 悪質な人間関係のせいで、せっかく新人が入ってきても続かない
これらは実際に僕が現場にして経験してきたことです。
もっとあげるとキリがないですが、介護業界自体、うんざりすることが多すぎです。
例えば、サービス残業の問題にしても、介護士さんたちの責任感や善意でやってるケースが結構あります。
良い施設であれば、残業にならないように周りが声かけしたり、助けたりしますが、そういう状態になっても黙認されてるケースがほとんどです。
給料は安くてストレスはたまる、おまけに大変な利用者やその家族への対応、いじめなどの問題ある人間関係…
正直言って頑張っても報われないことが多いです。
僕と同じような問題を抱えている介護士さんはたくさんいますし、僕よりも大変な人も多いでしょう。
僕も介護士を辞めるか別の職場へ転職するかを何度も何度も悩みました。
と言うより、ブラック介護施設に勤めてる期間ずっと悩んでいたかもしれませんw
僕の場合は、派遣介護士として別の職場へ転職して解決しましたが、それでもうんざりした介護士さんたちが業界をどんどん離れていっているのは業界で働いていて今だに肌で感じてます。
僕が素直に言えることは、職場を変えることも、介護士自体を辞めるのも、出戻りするのも、ある意味どれも正解だと思います。
だから、そんな真剣に悩んで頑張っているあなたに、僕の発信が届けば嬉しいです。
介護職員が仕事にうんざりする理由まとめ
今回は介護職に携わっている方々が仕事にうんざりしてしまう理由と具体的な解決策のお話をしました。
現場をずっと経験している僕から見ても、介護士さんたちがやる気をなくしてしまう環境が多すぎます。
施設側も介護保険制度を活用する弊害などが色々あるとは思いますが…
弊害がある中でも、高所得者を対象にした施設や派遣介護士になるときちんとした待遇で働けますし、ブラックな環境にもなりにくいです。
ただし、そういう環境が少ないのは事実なので、仕事に嫌気がさしてしまう介護士さんが多いのは全く普通のことです。
ストレスによって人間関係や体調も悪化しやすいですし。
ですから、もし現在の現場でうんざりしてしまっているのであれば思い切って別の道か施設を検討してしまったほうが断然いいと思います。
日本では仕事が続かないのは悪だ!みたいな風習はありますが、僕は全くそんなこと思いません。
逆に搾取されるような環境で続けていくほうが僕はどうなのかな?と思います。
そんな場所でずっと働き続けることを推奨する方々もどうかと思いますし。
人間関係も難しい職場が多いので、うんざりするということはある意味、もうその職場は限界だと自分が気付き始めているサインだと思ってください。
大丈夫。逃げてもいい、我慢しなくてもいい。
僕は自分がイキイキと働きたいと強く願う介護士さんの味方です!